Diy

第103回:【GHQと今の日本】月に1度の課外授業!ラジオ版格闘塾【9月編】

Informações:

Sinopsis

【ご質問やご意見はこちら】⁠ どうも、むく太郎です。 大好評だった師匠どやさんとの対談。リスナー様からも「もっと聴いてみたい!」という声がちらほら。 そして、実現した企画が「ラジオ版格闘塾」 今回の気になるトピックスはこちら。 【9月の課外授業】 9/1と言えば、防災の日です。関東大震災から今年でちょうど100年を迎えますが、今一度防災についてお伺いできればと思います。 今年も台風シーズンとなりました。中国に大きな被害をもたらした台風5号、異常な進路を辿った6号などもあり今後も注意が必要です。巨大化、鈍足化などさまざまな懸念がありますが、今後台風がどのような傾向になるか見解を伺いたいです。 8月8日にハワイ・マウイ島の山火事が発生し、現在も被害が拡大しています。ただ現地の報道や映像などを多角的に見ると不可解な点が見受けられ、「自然災害ではないのでは?」という声も多々聞かれます。これについてどや塾長はどう思われますか? 絶望コーナー④「どや塾長、日本てどういう国なんですか?」いよいよ戦後、GHQについて伺いたく思います。GHQとは何なのか概要をお願いします。 今月の一冊をご紹介ください! ⁠堤未果のショックドクトリン:堤未果著⁠ ⁠満州とアッツの将軍 樋口季一郎 指揮官の決断:早坂隆著⁠ どやさんについて詳しくはこちら! 公式サイト:⁠⁠格闘塾  ⁠⁠ メルマガ:⁠⁠格闘塾入魂通信⁠⁠ Twitter:⁠⁠どや@格闘塾⁠ 【横田悠二さんについて詳しくはこちら!】  公式サイト:⁠横田悠二OfficialWebsite⁠  Twitter:⁠横田悠二 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/shie/message